| 
姫路市立美術館 | ||||||||
| 
フランス美術を代表する印象派のモネやピサロ、マティス、ロダンの作品が鑑賞でき、「赤レンガ美術館」として全国に知られています。 | ||||||||
| 
姫路市立美術館は、「赤レンガの美術館」として知られています。戦前は陸軍の施設、終戦後は姫路市役所として利用されてきた趣(おもむき)のある建物を再生し、1983年(昭和58年)姫路市立美術館が誕生しました。1994年(平成6年)姫路市内在住の医師・國富奎三氏から寄贈を受けた近代フランス絵画を中心に50点の作品を常設展示しています。このコレクションは、我々日本人もなじみの深い、19世紀~20世紀にかけてのフランス美術が中心で、自然主義・写実主義を標榜(ひょうぼう)したコローやクールベ、印象派のモネやピサロ、野獣派のヴラマンク、モダニズムへの指針を示したマティス、近代彫刻の父といわれたロダンの作品など近代フランス美術が楽しめます。2003年、この姫路市立美術館は国の登録有形文化財に指定されました。 | ||||||||
| 
ロケ地としても有名 | ||||||||
| 
ここ姫路市立美術館は、映画のロケやCMのロケ地として有名です。 | ||||||||
| 
 | ||||||||
| 
姫路市立美術館概要 | ||||||||
|  | ||||||||
| 
 | ||||||||
|  | ||||||||
「遊びにおいで姫路へ」は、あまり紹介されたことのない姫路の観光スポットや散策コース、うまいもん、花だより、みやげ物、おいしい食べ物や工芸品の体験情報など満載です。姫路ファンの皆さんに「楽しかったわ。面白かったわ。」と100%満足していただくための「姫路観光情報ガイド」です。
2019年4月27日土曜日
赤レンガ美術館「姫路市立美術館」
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 
0 件のコメント:
コメントを投稿