遊びにおいで姫路へ

「遊びにおいで姫路へ」は、あまり紹介されたことのない姫路の観光スポットや散策コース、うまいもん、花だより、みやげ物、おいしい食べ物や工芸品の体験情報など満載です。姫路ファンの皆さんに「楽しかったわ。面白かったわ。」と100%満足していただくための「姫路観光情報ガイド」です。

2019年5月16日木曜日

目次 6-3 歴史上の人物

【目 次】 6-3 

姫路市ゆかりの歴史上の人物

歌人「柿本人麻呂」
書写山圓教寺の開祖「性空上人」
姫路城主「羽柴(豊臣)秀吉」
軍師「黒田官兵衛」
姫路藩初代藩主「池田輝政」
徳川家康の娘「督姫」
二刀流の剣豪「宮本武蔵」
徳川家康の孫「千姫」
お夏清十郎物語の「お夏」
絵師「酒井抱一」
姫路藩名家老「河合寸翁」
儒学者「亀山雲平」
日銀第6代総裁「松尾臣善」
保育事業の先駆者「野口ゆか」
詩人「有本芳水」
哲学者「和辻哲郎」
原爆症治療の父「都築正男」
作家「阿部知二」
作家「椎名麟三」
東大寺別当「清水公照」
歴史作家「司馬遼太郎」
落語家・人間国宝「桂米朝」
ファッションデザイナー「高田賢三」

TOPページへ戻る
遊びにおいで姫路へー学ぶ

あずき 時刻: 17:34
共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
あずき
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.